よくある質問
シューズの洗い方を教えてください。
- 【布靴】
ご家庭で簡単に水洗いすることができます。
【合成皮革】
基本的には布靴と同じですが、あまり頻繁に洗うことはおすすめできません。甲皮の汚れは水でぬらした布を用いて拭き取ってください。それで不十分な場合は布靴と同じ方法で選択してください。靴クリーム等の保革油を用いる必要はありません。
【革靴】
色落ち・シミ・汚れの原因となる泥・ほこりについては、表皮は専用クリーナーで、起毛靴は専用ブラシでそれぞれ汚れを取りましょう。さらに、週に一度はクリームを塗って栄養を補給しましょう。
サイズの目安・測り方を教えてください。
- お子さまのために、3ヶ月程度を目安にこまめに足の計測を行うよう心がけ、お子さまの足にあった最適なサイズのシューズを選んであげましょう。
シューズの履き替えのタイミングは?
- 発育のはやさはお子様によって異なります。また、同じお子様でもいつも同じはやさで成長するわけではありません。靴を購入して3ヶ月を過ぎたら、指先のゆとり、かかとのゆとりなどを着脱の際にお確かめになり、買い替えの参考になさってください。ベビーシューズは、0.5cmきざみでおつくりしておりますので、大きめではなくそのときに歩きやすい適切な大きさの靴をお選びになることをおすすめします。
くつ選びは、赤ちゃんの正しい発育の第一歩です
生まれたその日からすくすく成長していく赤ちゃん。
はじめての笑顔・はじめての寝返り・はじめてのはいはい。
そして赤ちゃんが自分の足ではじめて立ち、歩いたときの感動はご家族にとってかけがえのない瞬間ですね。
お子さまの健やかな成長を願って、ミキハウスではたくさんの想いを込めお子さまの「くつ」をつくり続けてきました。
心身の健やかな成長のために、お子さまにぴったりの一足を選ぶお手伝いができれば幸いです。
「赤ちゃんの足の特徴」についてもっと知りたい方はこちら!