保育園の入園準備
0歳児クラスからご入園、そして進級を控えて、ご準備はいかがでしょうか?
保育園生活には必要なものが盛りだくさん。何かとお着替えの多い保育園児は、着替えの枚数もたくさん必要になるので、買い忘れがないかチェックしてみて下さいね♪また、1日を過ごす保育園では、お食事やお昼寝にまつわるアイテムに、お散歩用の帽子やお着替えも必要です!
保育園で指定される準備物もチェックしながら、ご用意しましょう。
CONTENTSもくじ
セパレートウエア
保育園でめいっぱい遊ぶ子どもたち。食べこぼしやトイレトレーニングなどで汚れたり、よく汗をかくのでお着替えの機会がたくさん!動きやすく、着せ替えしやすいTシャツ・パンツをぜひ選んで。制服がない園に通うには、一日4セットくらいが目安です。
T-SHIRTTシャツ
-
長袖Tシャツ
¥3,850(税込)
ご購入はこちら
-
長袖Tシャツ
¥5,280(税込)
ご購入はこちら
-
Everyday DOUBLE_BTシャツ(白)
¥4,180(税込)
ご購入はこちら
-
ボーダー長袖Tシャツ
¥4,180(税込)
ご購入はこちら
-
長袖Tシャツ
¥2,090(税込)
ご購入はこちら
-
【ハローキティ コラボ】長袖Tシャツ
¥3,080(税込)
ご購入はこちら
-
長袖Tシャツ
¥4,290(税込)
ご購入はこちら
-
サスペンダープリント長袖Tシャツ
¥3,520(税込)~
ご購入はこちら
BOTTOMSボトムス
シューズやソックス
シューズやソックスは、お子さまが動きやすいことはもちろん、保育士さんが脱ぎ履きさせてくれることがあるので、着脱しやすくシンプルなタイプを選んでおくことがオススメです。
FIRST SHOESファーストシューズ
-
ファーストベビーシューズ
¥8,250(税込)
ご購入はこちら
-
mロゴ ファーストベビーシューズ
¥8,250(税込)
ご購入はこちら
-
ファーストベビーシューズ
¥7,150(税込)
ご購入はこちら
-
ファーストベビーシューズ
¥5,390(税込)
ご購入はこちら
SOCKSソックス
帽子
保育園周辺へのお散歩の時間には、お帽子は欠かせません!目立つカラーを指定している園もありますね。更に、UVカットできるものがオススメです。
HAT & CAP帽子
通園バッグ・リュック
ハンカチ・ティッシュ・連絡帳を入れるものが必要です。小さなバッグやリュックも人気♪年中さんになると、お子さまの体に合わせて、自分で背負うリュックをご準備すると良いですね。またお着替えをもっていくのに軽くて汚れにくいサブバックがあるのも便利です。
BAG & BACKPACKバッグ・リュック
ランチスタイ・コップ・マグ・水筒
昼食やおやつと食べる機会も多いので、ランチスタイも2・3枚あると良いですね。お茶を入れるコップや、ストロータイプやフタがコップになるステンレスボトルなど、お子さまの成長に合わせた水筒をご用意しましょう。
LUNCH BIBランチスタイ・ランチョンマット
-
カラフルドット柄ランチスタイ
¥2,750(税込)
ご購入はこちら
-
立体ポケット付きランチスタイ
¥2,750(税込)
ご購入はこちら
-
お袖つきお食事エプロン
¥4,180(税込)
ご購入はこちら
-
ノースリーブお食事エプロン
¥3,850(税込)
ご購入はこちら
BABY CUP & WATER BOTTLEコップ・マグ・水筒

ママの声から生まれたランチョンマット
最近、幼稚園や保育園でも利用率の高いランチョンマットが待望の新登場!
毎日使うものだから、洗い替えに重宝する2枚セット。
同じシリーズでそろえるのもオススメです。
※サイズ:35×25cm
※なまえタグ付き
お昼寝ふとん・布おむつ
保育園では毎日おひるねの時間があります。お布団を持参する場合は、持ち運びに便利な手提げキャリーバッグがついた、ミキハウスのお昼寝ふとんセットがオススメです!汗を吸収し、寝汗、おねしょから敷布団の汚れを防いでくれる防水パッドやおむつなども合わせてご準備ください。
また、赤ちゃんを預ける場合にはおむつは必須。布おむつの指定のときは、ぜひおむつカバーと合わせて準備。